お正月事始め

2020年12月27日

クリスマスが終わるとお正月の事始め。かつては12月13日を「お正月の事始め」と呼び、正月準備を始める日としましたが現代ではクリスマスが終わってからが一般的となりました。

新年はコロナを退治する年神様にお越しいただきたいものです。神様は松を通じて降りてくるといわれています。年末年始の玄関には松を飾ります。今日は今年最後の日曜日。お天気も良く初詣の人混みを避けるためひと足早く氏神さまの渋谷氷川神社へ 幸先詣に行ってきました。境内は一組しかおらず今年一年無事に過ごせた御礼と幸先が良くなりますようにとお参りをして、お神札をいただいてきました。

参拝の帰り道、近所のお花屋さんによって松、南天、金柑、柳を見繕ってもらいお正月飾りを作りました。玄関周りをきれいに整えさっそく松の飾りをしました。

お正月料理で一番最初に作るのが黒豆煮です。毎年丹波黒豆を2升分準備をしてダッチオーブンを使って2時間コトコト煮ます。もちろん初釜にも毎年お作りしています。来る年の希望を願いうれしいお顔を想像しながらお世話になっている方々へお届けすることもできました。