母の誕生日
2021年10月02日
10月がスタートしました。今月は母の誕生月です。約2年以上会っていませんが、ときどき電話から届く声は元気いっぱいです。
峯島朋子日々のできごと 衣食住 を綴っています
10月がスタートしました。今月は母の誕生月です。約2年以上会っていませんが、ときどき電話から届く声は元気いっぱいです。
年に一度のお楽しみ、ブラムリーに続いて栗の季節がまた巡ってきました。スーパーで立派な栗を見つけたので連休は一日かけて栗の渋皮煮を作りました。
今日は台風の影響で東京は朝から強い雨が続いています。こんな日は気圧の変化でカラダのだるさと頭痛持ちのわたしです。台風や雨での体の不調は「気象病」というそうです。先日、日経新聞のカラダづくりのコーナーで関連する記事をみつけました。
今週はpcに向かう時間が多く仕事に夢中になった一週間でした。大きなオンラインシンポジウムを終えて動画をYoutubeへアップして土曜日の午前中で今週のお仕事が無事に終わりました。
9月に入るとブラムリーの季節を迎えます。今日は長野からブラムリーとプルーンが届きました。週末はブラウンシュガーを使ったキャラメル風味の生地に甘酸っぱいブラムリーをたくさんスライスしてローフケーキを焼きます。
昨日から9月がスタート。連日熱中症注意の暑さが噓のよう。涼しくて半袖ではひんやり肌寒く感じます。