DIARY 日々のこと 衣食住  峯島朋子

山椒仕事

2023年05月26日

街を歩くとヤマボウシの白い花が咲いています。青空市で山椒の実が並んでいました。下処理をしながら香りも愉しみ。山椒の実を茹でて、緑色に染まった鍋のお湯をざぁっと茹でこぼすときの爽やかな香り。

暦のうえでは小満を迎え、いのちが次第に満ち満ちていくころ。植物も虫や鳥たちも日を浴びて輝く季節です。今日は青葉の茶ノ会を無事に終了しました。皆さまありがとうございました。

GW後半

2023年05月07日

GWも今日がラスト。朝から雨が降っています。今年のGWは遠出をすることなく自宅で過ごしました。25℃を超すお天気がつづきベランダのバラも次々開花。鉢の場所を移動したりして、家の中からも思いっきり楽しみました。

GW前半

2023年05月02日

2023GW前半はお天気に恵まれました。ハナミズキ、藤の花が咲き終わり暖いを飛び越えて暑い初夏へ。バラの開花が一気に進みました。

仕事場近くの街路樹、マロニエの花が満開を迎えました。大きな葉とピンク色の花がさわやかな風に揺れています。

4月新年度がスタートしました。あっという間に月日が経ち気づいたら4月も半分。昨年まで毎年楽しませてくれたたまご色のモッコウバラですがコガネムシの幼虫にやられて、今年は新しい白いモッコウバラが加わりました。新一年生です。