ここちよい時間
2025年08月14日
お盆休みは自宅で仕事をしながらも、PCから離れる時間を見つけて、普段手をつけられない食器棚の器を取り出して洗い、磨き、今日はここまでと決めて整理しています。
峯島朋子日々のできごと 衣食住 を綴っています
お盆休みは自宅で仕事をしながらも、PCから離れる時間を見つけて、普段手をつけられない食器棚の器を取り出して洗い、磨き、今日はここまでと決めて整理しています。
8月3日から早めの夏休みをとり、新潟の実家へ帰省しました。田んぼが緑の絨毯のように果てしなく広がり、越後平野の懐かしい風景がまぶしく感じられます。離れて暮らしていると、この景色が一層美しく、心に染みます。
暑い暑い7月が終わり、8月がスタートしました。お気に入りの硝子のうつわで薄茶を一服。氷をひとつ。気持ちもゆっくり整います。
7月20日 夏の茶ノ会無事に終了いたしました。とってもとっても暑い中、ご参加いただきありがとうございました。
7月2週目の週末、ようやく日中の気温が25℃まで下がり、連日の猛暑から一息つけました。朝早く起きて、ベランダの掃除をして、窓も磨き、後回しにしていたことをサクサク片付けていくと、体が自然に動いて心地よい。久しぶりにこんな気持ちで動けた気がします。
この日は、5時に早起きして、入谷の朝顔市へ行ってきました。通りには、色とりどりの朝顔がずらりと並び、天然竹を使用したあんどんが目を引く44番のお店に直行。「ひとつ、くださいな」と言って、さらに「もうひとつ、くださいな」とお願いし、4色咲きの朝顔を今年も2鉢購入しました。