峯島朋子日々のできごと 衣食住 を綴っています

  DIARY 日々のこと 衣食住   峯島朋子

秋の便りといえば、やっぱりブラムリーアップル。
今年も長野県の小布施屋さんから届きました。爽やかな酸味が際立つこのクッキング・アップルは、加熱するととろりと煮溶けるのが特徴です。

夏のチャーシュー

2025年08月23日

まだまだ連日の猛暑が続く中、この夏よく作ったのが栗原はるみさんレシピのチャーシューです。豚の肩ロース肉(かたまり)600グラムを用意すれば、お酒のおつまみからお弁当まで大活躍。前日からつけ汁に漬けて、じっくり味を染み込ませます。

ここちよい時間

2025年08月14日

この夏は小豆をやわらかく煮て、冷やしぜんざいをいつでもたのしめるように常備しました。白玉と好みのフルーツをのせ、ココナッツミルクと組み合わせていただくのが夏のたのしみ。

夏休み

2025年08月07日

8月3日から早めの夏休みをとり、新潟の実家へ帰省しました。田んぼが緑の絨毯のように果てしなく広がり、越後平野の懐かしい風景がまぶしく感じられます。離れて暮らしていると、この景色が一層美しく、心に染みます。

暑い暑い7月が終わり、8月がスタートしました。お気に入りの硝子のうつわで薄茶を一服。氷をひとつ。気持ちもゆっくり整います。

7月20日 夏の茶ノ会無事に終了いたしました。とってもとっても暑い中、ご参加いただきありがとうございました。