桜の記憶
2024年04月15日
部屋の整理をしていたら、懐かしい写真が出てきました。今から25年前パリを拠点に仕事をしていた時に住んでいたアパートの写真です。
部屋の整理をしていたら、懐かしい写真が出てきました。今から25年前パリを拠点に仕事をしていた時に住んでいたアパートの写真です。
4月新年度がスタートしました。今年は入学式、入社式とあわせて桜の開花がめでたく重なりました。フレッシュな季節に桜が似合います。
先週のお茶のお稽古日はあんなに暖かかったのに、寒の戻りで桜の開花が待ち遠しいところ。3月もあっという間に年度末の最終週に入りました。
大地が暖まり冬ごもりをしていた虫や動物たちが春の陽気に誘われ目覚めるころ、我が家のベランダにも鳥たちが遊びに飛んできます。昨日は一段とあたたかな陽気のなか春の茶ノ会を無事に終了しました。皆さまありがとうございました。
あっという間に気が付くと3月も10日なんですね。今年の目標に「整える」をテーマに据えました。1月、2月が早過ぎ去り、仕事がちょっぴり落ち着いたところでやる気スイッチが入った!!
2024年1月1日に発生した能登半島地震。あれからもうすぐ2ヶ月に・・・Facebookを通して輪島の塗師・赤木明登さんの投稿を毎日拝見しています。