峯島朋子日々のできごと 衣食住 を綴っています

  DIARY 日々のこと 衣食住   峯島朋子

桜の季節

2021年03月18日

東京は14日に桜の開花が発表されました。今年は記録的な早さの開花になっているようです。桜に続けとベランダのたまご色のモッコウバラが今朝咲き始めました。

カルチャーラジオ

2021年03月13日

カルチャーラジオ・ラジオアーカイブ「声でつづる昭和人物史」はときどき聴くラジオ番組です。解説はノンフィクション作家の保阪正康さん、進行役の宇田川清江さんはメリハリのある美しい日本語を話され、毎回心地よく聴いています。今回は思想家の柳宗悦でした。昭和34年10月2日「日本民藝協会での挨拶」と昭和24年12月1日「朝の訪問」の貴重な音声を聴くことができました。

シェフの休日

2021年03月09日

普段テレビはあまり見ないのだけれど、最近火曜日に欠かさず見ている番組があります。人気シェフの休みの日の過ごし方やおうちごはんを拝見する趣味どきっ「シェフの休日」 です。今夜はスパイシーフード&オリジナルカレー店シェフの天野順子さんでした。

ラストレッスン

2021年02月27日

もともと積極的に体を動かしたり鍛える方ではなく散歩程度の運動だけで生きてきた私ですが2018年のある日、JAZZERCIZE®と運命的な出会いがありました。

2.1.1と春の山菜

2021年02月23日

2月は祝日が2日もあり、あっという間に終わりそうです。今日は天皇誕生日。朝一番に浴室の掃除をしました。我が家は白いタイルに白い目地なので定期的にお掃除をしています。バスマットも洗濯をしてお日様にあたってふわふわに仕上がりました。